読書カード

いまどきネットだけじゃ、隣と同じ! 「調べる力」 (アスカビジネス)作者: 関沢英彦出版社/メーカー: 明日香出版社発売日: 2010/04/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (9件) を見る ■糸口さがしと犯人さがしの…

わかりやすく〈伝える〉技術 (講談社現代新書)作者: 池上彰出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/17メディア: 新書購入: 23人 クリック: 287回この商品を含むブログ (127件) を見る■「リード」=ニュースの中身を短い文章で伝えること ○私は、わかりやす…

調べる技術・書く技術 (講談社現代新書 1940)作者: 野村進出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/04/18メディア: 新書購入: 39人 クリック: 324回この商品を含むブログ (143件) を見る■インタビューは仮説検証。 「ここで最も肝要なのは、なぜその人物に会い…

人間の土地 (新潮文庫)作者: サン=テグジュペリ,堀口大学出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1955/04/12メディア: 文庫購入: 27人 クリック: 223回この商品を含むブログ (211件) を見る ■序文から既に名文。やばいぞ。これ。 ○「ぼくら人間について、大地が、万…

野生の思考作者: クロード・レヴィ=ストロース,大橋保夫出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1976/03/31メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 88回この商品を含むブログ (151件) を見る

○呪術は科学の体系ではなく、独立したもの。形は類似している。科学の隠喩的表現というべきもの! ■呪術的思考や儀礼が厳格で緻密なのは、科学的現象の存在様式としての因果性の真実を無意識に把握していることのあらわれであり、したがって、因果性を認識し…

権威と権力――いうことをきかせる原理・きく原理 (岩波新書 青版 C-36)作者: なだいなだ出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1974/03/28メディア: 新書購入: 10人 クリック: 95回この商品を含むブログ (51件) を見る ■政府の権威は薄まりつつある。広告が利かな…

人間の覚悟 (新潮新書)作者: 五木寛之出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/11/01メディア: 新書購入: 13人 クリック: 123回この商品を含むブログ (38件) を見る ■『生きるヒント』以来、五木寛之の本を読んで「意志」を持つことの再認識。 ○どんな人でも、…

戦略的思考の技術―ゲーム理論を実践する (中公新書)作者: 梶井厚志出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2002/09/01メディア: 新書購入: 36人 クリック: 205回この商品を含むブログ (74件) を見る■原則1:自分が最終的に受け取る利益(結果)は、自分の戦略…

「日本の経営」を創る作者: 三枝匡,伊丹敬之出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2008/11/22メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 45回この商品を含むブログ (26件) を見る■これは最近、何度も何度も読み返している三枝匡さんの近著。 ■人材育成のプ…

こども論語塾―親子で楽しむ作者: 安岡定子,田部井文雄出版社/メーカー: 明治書院発売日: 2008/02メディア: 大型本購入: 6人 クリック: 223回この商品を含むブログ (27件) を見る○「子日わく、学び思わざれば、則ち罔し(くらし)。 思いて学ばざれば、則ち殆…

スティーブ・ジョブズ神の交渉力―この「やり口」には逆らえない! (リュウ・ブックスアステ新書 48)作者: 竹内一正出版社/メーカー: 経済界発売日: 2008/05/01メディア: 新書 クリック: 52回この商品を含むブログ (104件) を見る■並大抵の神経の持ち主ではな…

読書の方法―未知を読む (講談社現代新書 (633))作者: 外山滋比古出版社/メーカー: 講談社発売日: 1981/11メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見る○アルファ読みとベータ読み(P88)「既知を読むのをアルファー読みと命名したい。そし…

読書について 他二篇 (岩波文庫)作者: ショウペンハウエル,Arthur Schopenhauer,斎藤忍随出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1983/07メディア: 文庫購入: 27人 クリック: 297回この商品を含むブログ (181件) を見る○読書は、他人にものを考えてもらうことであ…

知的生産の技術 (岩波新書)作者: 梅棹忠夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1969/07/21メディア: 新書購入: 34人 クリック: 460回この商品を含むブログ (299件) を見る○読書と食事とのアナロジーは、もう少しべつな面でも成立する ようだ。食事には栄養ない…

知性の磨きかた (PHP新書)作者: 林望出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1996/11/05メディア: 新書購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (21件) を見る読書の幸福(P100〜P173)○読書っていうのは、そういうときに、ここにカッコをつけて 強調した…

電縁交響主義―ネットワークコミュニティの出現作者: NIFTYネットワークコミュニティ研究会出版社/メーカー: NTT出版発売日: 1997/11メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (10件) を見る終章:世界と自分とコミュニティをつなぐ - 「電縁社会…

古代から来た未来人 折口信夫 (ちくまプリマー新書)作者: 中沢新一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/05/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 17回この商品を含むブログ (24件) を見る■ここ最近の中沢新一の新書は読みやすく、エッセンスがギュッと 詰…

知的生活の方法 (講談社現代新書)作者: 渡部昇一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1976/04/23メディア: 新書購入: 37人 クリック: 561回この商品を含むブログ (151件) を見る■この「知的生活の方法」には夢を感じる。渡部さんの個人史と そこで考えていた方法…

あなたもいままでの10倍速く本が読める作者: ポール・R・シーリィ,神田昌典出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2001/09/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 18人 クリック: 269回この商品を含むブログ (254件) を見る○「どんな読書にしろ、最終的…

レバレッジ・リーディング作者: 本田直之出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 39人 クリック: 528回この商品を含むブログ (548件) を見る■読書を「投資」として、ビジネスマンに多読の重要性を説いた …

最強の速読術―ビジネスマン、受験生のための絶対ノウハウ (KAWADE夢新書)作者: 斉藤英治出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 1999/09メディア: 新書購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る大宅壮一の言葉 ○「本をはじめからしまいまで…

私の読書法 (1960年)作者: 大内兵衛出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1960メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る

第一次読書術ブームのさきがけとなった本のようである。多くの方々の読書遍歴や読書の方法が描いてある。しかし、やはり気になるのは、個々人の我流であって、 共通の技ではないということにある。日本の読書術は定まっておらず、また型になっておらず、 教…

読書術 (岩波現代文庫)作者: 加藤周一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2000/11/16メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 85回この商品を含むブログ (85件) を見る

○読書の能率があがる場所を探せ…貨物船、新幹線、通勤電車■時代を感じさせるなぁ。貨物船…。○おそく読めというのは、「古典」を読めというのと同じ。 だれでもその本のなかに自分を読むもの ○逆に早く読むのは現代小説 ○とばし読みの秘訣…まず、目次を読む。…

本を読む本 (講談社学術文庫)作者: J・モーティマー・アドラー,V・チャールズ・ドーレン,外山滋比古,槇未知子出版社/メーカー: 講談社発売日: 1997/10/09メディア: 文庫購入: 66人 クリック: 447回この商品を含むブログ (322件) を見る

■読書の教科書。これを高校生で体得できたら日本は変わるね。○「読む」ということをもう少し広い意味で考えれば、次のように 言うこともできよう。すなわち、「発見すること」は自然や外界を 読み取る技術であり、「教わること」は本を読む技術、ないし話し…

齋藤孝の速読塾―これで頭がグングンよくなる!作者: 斎藤孝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/10/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 65回この商品を含むブログ (57件) を見る

○本を読むとき必ず「読んだあと、書評を人に言うのだ!」 と思って読んでいます。(P31) ■アウトプットは文字だけではない。話すこともアウトプット。 ○肝心なのは、本から得た概念を駆使して、身の回りの現象について 「これは、あの概念のあれに当たる」…

読む人間作者: 大江健三郎出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/07/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (18件) を見る

○自分の最初の本を見つけたら、それらをつなげて、1つの台のような平面をつくる。 その上に、これらの本が呼び寄せる別の本を持ってくればいいんです。 逸れはこれらの本が呼び寄せる人間を持つ、ということでもあります。 そして本当にそういう人間が、師…

狐狸庵読書術 (河出文庫)作者: 遠藤周作出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/06/01メディア: 文庫この商品を含むブログ (10件) を見る■狐狸庵先生の経験的読書術○Aという作家なら作家の作品を全集でまず読む…Aの小説は もちろんのこと、その日記、書…

使える読書 (朝日新書)作者: 齋藤孝出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/10メディア: 新書 クリック: 9回この商品を含むブログ (55件) を見る

○「概念化」と「引用探し」○本をひとつ読んで、考えをひとつ得る、アイデアをひとつ得る、 それをなにかに応用できる形で自分に刻んでおく(P9)○本一冊からキーワードをひとつ、いただいてしまう(P10)○「概念化」=「○○力」として穴埋めする(P11)○本は読む…

立花式読書論、読書術、書斎術 ぼくはこんな本を読んできた (文春文庫)作者: 立花隆出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1999/03/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 182回この商品を含むブログ (64件) を見る

立花隆 「実践」に役立つ14か条○金を惜しまず本を買え。本が高くなったといわれるが、基本的に本は安い。一冊の本に含まれている情報を他の手段で入手しようと思ったら、その何十倍、何百倍のコストがかかる。 ○一つのテーマについて、一冊の本で満足せず、…

思考のレッスン (文春文庫)作者: 丸谷才一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/10/10メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 243回この商品を含むブログ (68件) を見る

読書カード ○書評を読め。そうすれば、本選びのカンがわかる。(P117) ○偉い学者の薄い本を読め。(P118) ○ひいきの書評家をつくれ。(P119) ○回顧録、自伝、インタビューなどはその人の考え方が表れる。。(P123) ○国語学 大野晋 「僕にはホーム・グラ…