2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

共同調査報告会

さまざまな企業の方々と同じターゲットに対する消費者調査を 行い、そのリサーチ報告会が行われた。 若い子たちの生活実態に基づいて、調査の結果とファインディングス が報告される。 これに対して、われわれ企業サイドの人間は、そこで出てきた特徴に 基づ…

舞台オーディション2次審査

先週の書類審査に引き続き、今日はオーディション。 実技として、歌唱と演技のチェックを行う。 歌唱はともかく、演技に関しては興味深いことが多い。 まず、シナリオの解釈。演じる人によって解釈が全く違う。 流れを完全に理解し、自分なりに意識のゆれ方…

講義・VJ・ヘルニア

朝からマーケティング研究協会主催の講座、 「マーケティング戦略入門」の講義を行うため、 いつもより大分早起き。四谷の主婦会館で行われるため新宿から中央線快速 にのりつぐが、大混雑している。久しぶりの満員電車。講義にはかなりご年配の方々もいて、…

変な日曜日

夕方から会社で12月に行われる演劇ヒロイン役の書類選考会 があった。そこで演出家のかたと、応募者64名のなかから、 イメージとすり合わせながら、27名まで絞った。演出家のかたのイメージが明確なので、とてもわかりやすい。 選ぶ視点が明確だと、取捨選択…

時間制限一本勝負

ノートパソコンを手にしたおかげで、電車のなかでも 喫茶店でもどこでも原稿を書くことができる。わずか30分の隙間を狙って、高速で原稿を書いていくと その環境で文章自体が影響されていくことがわかる。電車で書くと、かなり窮屈で、喫茶店で書いていると…

ネダメ

自慢じゃないがネダメのできる体質である。寝るということは、やはり充電。 ひさびさにたっぷりとって、電池は満タンに近くなった。原稿を書くが、最近書き方がヘンだ。書いて、戻って、消して、書いて…。進まない。でも、できた文章は以前よりは精度が高い…

私の読書法 (1960年)作者: 大内兵衛出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1960メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る

第一次読書術ブームのさきがけとなった本のようである。多くの方々の読書遍歴や読書の方法が描いてある。しかし、やはり気になるのは、個々人の我流であって、 共通の技ではないということにある。日本の読書術は定まっておらず、また型になっておらず、 教…

日経プラス1

突然、3人にインタビュー読んだぞ!と声をかけられた。当の本人は、随分前のことだからすっかり忘れているし、 何のことだかさっぱりわからっていない。ようやく気づいて見てみたら、写真が掲載されていたのね。ああ、太ったな。

地球にやさしく

ということで、自動車をプリウスに変更します。まあ、ガソリンも高いし、両方に良いことをしようと いうことです。いまどきのクルマは凄いぞ。まず、鍵がない。パソコンにスイッチを入れるようにエンジンがかかる。それから2キロくらいなら、すべて電池でい…

なわとびでジャンプ

アーティストのゲネを娘と見に行く。参加型コーナーがあって、ダブルタッチがある。そこに娘が実験台になった。でも、良い記念である。 「がんばれ!」と思いつつ、内心不安でいると、 運よくひっかからないでジャンプできた。普段、30回できないといってい…

客員研究員になります

4月より母校の社会科学研究所の客員研究員になる。 やることは明確で「民際工学」。簡単に言ってしまうと、 フィールドワークにおける知的生産の技術のシステム化、 あるいは体系化である。 なぜか僕が住んでいる近くに鶴見先生の遺産が数年前にやってきた。…

人生は短い

「人に振り回されている」と思っている人は、 結局自分の意志が薄弱だから、結果として振り回されている だけで、よくよく考えてみると「自分にゴールがない」 あるいは「漠然としか自分の未来を描けていない」のである。 そういうやつに限って、愚痴をいう…

小田実の魂

NHKでETV特集は小田実さんの病床での姿が映っていた。あの人は最後まで作家だったし、平和主義者だった。声が出ない身体を振り絞って、涙ながらに平和憲法の意味を唱える。 戦争を武器にするな!平和を武器にしろ! 日本の戦略を伝える小田さんの姿に涙が出…

KIZZANIA TOKYO

久しぶりに首都高速に乗って、お出かけである。家族でキッザニア東京に行くため。しかし、僕はカフェで原稿を書く。娘共は楽しかったらしいが、出てきたときはヘトヘトだった。そうやって夢中で遊ぶことも大切だ。次回作の原稿1万字程度進む。いい感じ。

深夜残業後のトンネル

首都高5号線の新宿から池袋のトンネルは大変便利だが、 まだ使う人が少ないらしく、タクシーに乗っても、 タクシーの運転手は「いやぁ、はじめてです!」と嬉し がってくれる。とはいえ、クタクタでほとんどタクシーではシートベルトを つけていない。直ぐに…

筆文化について

最近、絵を描き始めた。 といっても、小さいスケッチブックに落書きをするだけだが、 この数分はとても気分がいいのだ。 僕自身細い線が好き。昔は鉛筆で描いていたけれど、 最近はもっぱら水性ボールペンで、細さは0.38以下にしている。 で、描きながら思う…

日経アソシエ原稿

通常、アソシエの原稿は二本まとめて送る。 原稿を書きながら、無意識に手をモミモミしている自分に 気づいて、ああ、これも集中して取り組むウォーミングアップ かもしれないと思う。 スポーツの準備運動のようなものか。

視覚実験

小さい頃電車に乗っていて、自分が乗っている車両は 動いてないで、窓から見える電車が動いているのに、 自分が動いている錯覚を何度も経験して、わーわーと 関心を持ったことがあった。 で、新宿駅の山手線を待っているホームで、この視覚実験 を行ってみる…

ひなまつり

会社に向かう途中、駅の改札前でケーキを売っている。なんでやねん?と思ったら、そうか、ひなまつりだった。そうか、それで土日に子供たちがアラレばっかり食べていたのか。気づくの遅すぎ。

TINTIN

TINTIN フィギュアコレクション タンタンの冒険旅行 ファラオ #3出版社/メーカー: ビーグル発売日: 2007/09/06メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1件) を見るそういえば、僕はタンタンが大好きなんである。ということで、家をタンタンとスノ…

黄砂

娘を英会話教室に自動車で送っていく途中、お天気雨に遭遇。しかし、気になったのは乾いた雨跡が汚く残ること。最近クルマ洗ってないし、天井汚いのかなぁ〜と思っていた矢先、天気予報で黄砂の説明。中国ゴビ砂漠やタクラマカン砂漠の砂が、 なんと日本にま…