2010-01-01から1年間の記事一覧

最強の『読書論』ブックナビゲーション

【読書入門3篇】 :これを読めば、読書嫌いが読書好きになること間違いなし! 知性の磨きかた (PHP新書)作者: 林望出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1996/11/05メディア: 新書購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (21件) を見る 林望『知性の磨…

Bloom Cafe:GoodsPressの井野さん

○みなさん、お時間のある時に、最新のipadの映像をご覧下さい! http://www.ustream.tv/recorded/6153768 ○1億総クリエイター時代の息遣いを感じてください。 グッズプレスの井野さんによる、デジカメ・ハックスは必見。 原尻淳一 拝

キャリアブランディングセミナーの紹介

HR系の方々に主催していただきました。 3000円は安いですね〜。お得です。自分自身をどうマーケティングするか に力点を置いたお話にしようと思います。ご興味のある方は、 ★参加申込フォーム(締切 4/22): http://my.formman.com/form/pc/OQgjfLQfKAj5IC…

マルチ・キャリア戦略LIVE!

今日は小山龍介主催の『シナプス2010』での内容を、僕のアレンジを加えて、 ここにアップします。この多難な時代にみなさんの「キャリアを再度検討する機会」になれると嬉しいです。では、お話を開始します。 1:「自衛」と「自営」。サラリーマンに必要なの…

知的研究技法(知究技:ちきゅうぎ)のイントロダクション

皆さん、こんにちは。原尻淳一です。はじめまして。 今日は、大学院の講義をはじめるにあたって、イントロダクションをしたいと思います。 大学院ですからね、学部生と違うというか、自覚していただきたいのは、アウトプットです。 皆さんにとっては「論文」…

10 WORKING HACKS!

ちょっと春なので、仕事の効率をアップできそうなハックを10あげてみました。 ご参考にしてみてください。 【1】自分の辞書をつくると何かと便利 パソコンは容量が大きいファイルを沢山ストックすると処理スピードが落ちてきます。パソコンを使いこなすコツ…

今晩。ユーストリームでライブします。

今晩、20:30(位)より、ユーストリームで小山龍介と話しこみます。 さて、どうなることでしょう??? http://www.ustream.tv/channel/bloom-cafe 皆様、どんどん<おつぶやき>下さいませ。 - ハックシリーズ著者の小山龍介です。 桜が開花したと思ったら…

これは単なるメディアの問題ではない

最近twitterをやりながら、すべてにおいてメディア技術で語られているけれど、 これはどうやら、そこだけに注目していると大切なことを見落としてしまうと思った。 たしかにメディア技術の革新なのだけれど、本質的な問題はそこではない。 そこに気づくとす…

いまさら・・・twitterをはじめてみた

どーーーーーしても、業務上理解しなければならない関係上、 いまさらtwitterをはじめてみました。 橘川さんのジジッターもとい、ジリッターと呼んでおくんなまし(笑)。 http://twitter.com/ より 「原尻淳一」か、「junichiharajiri」で検索してみてくだ…

今日のお買い物

気になっているのは、空海とアルビン・トフラーで、 空海「三教指帰」―ビギナーズ日本の思想 (角川ソフィア文庫)作者: 加藤純隆,加藤精一出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2007/09/22メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (13件)…

野生の思考作者: クロード・レヴィ=ストロース,大橋保夫出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1976/03/31メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 88回この商品を含むブログ (151件) を見る

○呪術は科学の体系ではなく、独立したもの。形は類似している。科学の隠喩的表現というべきもの! ■呪術的思考や儀礼が厳格で緻密なのは、科学的現象の存在様式としての因果性の真実を無意識に把握していることのあらわれであり、したがって、因果性を認識し…

アルケミスト

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)作者: パウロ・コエーリョ出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 1997/02/21メディア: 文庫購入: 65人 クリック: 692回この商品を含むブログ (242件) を見る○夢・前兆・宇宙 ■「夢見ることをやめてはいけないよ」と年老い…

講義サポートメモ

ニューロン・マーケティングのデザインができること。 ニューロン・ネットワーク自体をブランド化すること。 これを設計できる人が、これからのマーケッターの条件となる。 既に90年代に流行ったプロモーション戦術は死んでいる。 死んでいることを自覚しな…

電子出版時代のベストセラー戦略

お知らせです。 電子出版時代のベストセラー戦略というセミナーに 講師として参加します。 僕はスティーブ・ジョブスの戦略を真っ先に食らった音楽業界 の経験が、出版業界の戦略的示唆になれば、という意図でお話 します。 その打ち合わせを小山龍介(りゅ…

連立方程式の話

娘に連立方程式を教える。 中学生のときにだれでもやる「道のり」と「時間」と「速さ」の問題。 み(みちのり) ______________ は(はやさ)×じ(じかん) と覚えよう。導きたいものを指で隠すと式がわかるぞ! というと、笑顔に。わかったか…

見えないものに対するアプローチとして

○脚で考えるということ。 ○眼で音を聴くこと。 ○耳でカタチをみること。 ○言霊で相手の気持ちを感じること。 ○五感の対象をシャッフルすることで見えてくる真理。 ○ねじれた視点で生活してみると、見えない何かを察知しやすくなるのかも。 ○対象が人なら、そ…

人生って辛いだろう・・・

映画“THIS IS IT”はダンサーのMJに対するメッセージではじまりますよね。 そして最後のダンサーが「人生って辛いだろう。だから、自分の生きる意味を 見つけようとしていたんだ。これ(ライブ)がそれだ。(=THIS IS IT)」 と言って、あの感動的な映画がは…

パーソナルキャリア塾にて

昨日は17:00から茅場町にて、マルチキャリアのゼミナーを行った。 50人近い方々にマルチキャリア構築の考え方と僕自身の経験を お話した。僕自身、サラリーマンで受講者の方々と何ら変わりない。 でも、何が違うのかというと、おそらくライフワークを発見し…

お知らせ:マルチ・キャリアな講義と対談

皆様に2つお知らせです。 1)日本ファイナンシャルアカデミー様主催の パーソナル・キャリア塾に講師で登場します。 今週の土曜日です。日本人のキャリアのあり方を再検討します。 ■参考図書30過ぎたら利息で暮らせ! (講談社BIZ)作者: 原尻淳一出版社/メーカ…

2015年メディア消費予測

織田さんの"AD Innvetor"で2015年のメディア消費が紹介されていた。でも、これ、ほとんど今と変らなくないと思うのは僕だけ? Unilever, Mindshare、ESPNが2015年のメディア消費についての新しい調査「Media 2015: The Future of Media」を公開し、4つのシナ…

中学校同窓会

地元の中学校の学年合同の同窓会に参加した。 22年ぶりに会う人もいて、過去の容姿と全く一致しない。。。 女性の半分以上が正直わからないのだけれど、二次会に入ると 何だか本当に昔に戻ったような感覚を取り戻す。 先生方も皆さんご健在で、一人一人お話…

“幕末会議”は成立するのか?

ちょっとおバカなことを考えておりまして・・・もし会議が楽しくなくなってきたら、土佐弁でやってみるのは どうでしょう?と提案してみようかと・・・。 幕末の志士の想いが、会議に乗っかってくるといいなぁ、と思って。。。 A「これが今日のアジェンダだがじゃ…

生産と消費、あるいはアウトプットとインプットについて

○生きる意味は、自分の「アウトプット」をどう社会に活かせるのか、 その格闘のなかで見出される発見や喜びと同義である。 ○労働も趣味も「消費」の一形態だということ。 ○日本人の生き方は「ゆりかごから墓場まで」、何と消費の鎖につながれていることか。 …

おじさんパワーランチ in 赤坂

時間が取れる範囲でいつも会ってお話をしている 『考具』のかとうまさはるさんと『出逢いの大学』のちばともさん。 今日はマルチ・キャリアの議論を進めていくうちに、 何とも素晴しい境地に行き着いた!!! これは便利なチャート図である。いつか皆さんにお…

「なにわバタフライ」は間の芸術

戸田恵子さんの一人芝居、『なにわバタフライ』を世田谷シアタートラムにて鑑賞。 ナニワの喜劇女優、ミヤコ蝶々さんの女一代記である。 これを観ると昭和の関西芸能史の変遷を辿ることができる。 南都雄二さんのことは知っていたが、はじめの旦那、三遊亭柳…

クリエイティブとサイエンスのあいだ

鶴見良行の『ナマコの眼』然り、 マハトマ・ガンジーの『ヒンドゥ・スワラージ』も 河上肇の『貧乏物語』も、 ナマコの眼作者: 鶴見良行出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1990/02メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (18件…

Coccoの“もくまおう”を聴いて涙が溢れた日

朝から京都へ。 龍谷大学社会科学研究所の民際学研究会(Study of Inter-Civic Relationship)に参加。 レヴィ・ストロースの“具体の科学”から民際学を捉えなおすと、どう考えられるのか? レジュメを書きながら、久しぶりにCoccoのベストを聴く。風化風葬や…

これからの「就活」は「雲活」であるべきか?

クラウド時代の就職活動は、会社に行くのではなく、会社員にアクセスする 「雲活」をすることなのかもね。だって、いつでもアクセスできるんだから。 東京・大阪・名古屋で大学生にたぶん250人くらい会ったけれど、 そのなかで巧みな「雲活」をしている人…

’We Are the World’ for Haití 2010 .

○世界を動かそうという意思は、やはりMJから生まれたのではないか。 クインシーはかなり歳をとりましたね。

人生なんて、パーマをかけるか、かけないかです。

昨日、ある打ち合わせで、感慨深い言葉があった。 その女史は占い好き。オーストラリアの著名な占い師に見てもらった時の出来事。 当時、彼女は髪の毛をどう変えようか悩んでいて、ヘア雑誌をひたすら読んでいたら 未来を教えて欲しい占い師に 「あなた髪の…